「私らしさ」が「世の中の誰」の役に立つのか
- 郁代 麓
- 2022年1月6日
- 読了時間: 2分

私らしさってなんぞ?
人間だからね。
聞かれると言葉に詰まるんだな。
多分、言葉にするというよりも私らしい状態の自分を見つけると良いのだと思う。
心にないことは全く言えない・・そんな状態にある時の私は「人見知り」と化す。
「余計なことを言うくらいなら黙っとけ。」私の中がつぶやく。
「あなたはどう思う?」と相手が望むなら、喜んで正直に話せるのですが♪
ひすいこたろうさんの物言いが好きで、たまに本を開く。
ぱかっ!
ひすいさんに問われた!(あっ・・本の中でね。)
私らしさが「世の中の誰」の役に立つのか
そして、次の問い。
Q.一番楽しいこと 好きなことは?
→山の気の良いところで、リフレッシュすること。
鳥のピーちゃんと遊んでいる時。
二胡の練習が好き!とにかく「練習」が好き!(←すごい好きな事に今気づいた)
Q.人生で一番お金をつぎ込んだことは?
→コミュニケーションの勉強 二胡
Q.お酒なし、初対面でも3時間語れることは?
→二胡が上手になるためのあれこれ!
韓国ドラマについて。
この二つは、話し出したら止まらん止まらん(笑
この状態の時がおそらく「私らしく」しているときなのね。
つまり
「二胡の上達」について語る私
「二胡の練習」が好きでたまらん私
「二胡にお金」をかけてきた私(回収せんとあかんやつよ)
この状態の時が、「私らしい」というわけです。
結構あつっ苦しい情熱の塊になりますよっ!
そんなあつっ苦しさが、誰かの背中を押したり、手を引いてあげることができると思っている。
そして
「世の中の誰」に役立つのか?
最初にいったとおり、あなたはどう思う?と相手が望まなければ、熱は上がらない。
でもね、コミュニケーションの勉強にもお金かけてきているんですよ。
少しでも、興味のチラ見せされようもんなら
少しでも、シャッター開けようもんなら
サインは逃しません(笑
足突っ込みますよ💗
テーマに関わらず「あなたはどう思う?」と私に聞いた「あなた」です。
だからこそ、誰とでも沢山の人とはお付き合いができない。
大切なご縁に、本気になりたいから。
自分のキャパそんなに広くないもので。
本気 本心 本音!
今年はそんな「あなた」に出会う年!
そして、出会ってくれてありがとう!
そうそう
一番は「二胡」なんだけど
「韓ドラ」でもいけるいける いけるよ〜♪
よろしければ、読者登録もしてくださると嬉しいです!
Comments