top of page
検索


二胡のコンサートを終えて
2025年3/8 二胡のコンサート「祈りへの旅」を終えて ようやく振り返る気持ちになっています。改めて素晴らしい時間であったと思えています。 麓郁代 コンサート ライブはちょこちょこやってはいますが、自分の企画でしっかり人を集めるのは、2022年11月に東中野で開催したコン...
郁代 麓
4月30日


祈りへの旅番外編 石道寺と渡岸寺
昨年の12/28に日帰りで湖北へ行きました。 本当は1月の旅の中で行く予定でしたが、1月の冬の期間は閉めてしまうお寺があり、どうしてもそこの仏様にあおいしたかった。 石道寺 十一面観音 滋賀県長浜市木之本町石道 石道寺 十一面観音...
郁代 麓
1月31日


祈りへの旅4日目 多賀大社、竹生島、金剛定寺、福林寺
米原東横インのホテルでは朝食がつきますが、おにぎりビュッフェなるもの。 おにぎり屋さんかと思った(笑)コーヒやらパンやらもありました。 多賀大社 ホテルを8時に出発。 今日も駅前でレンタカーを借ります。 向かうところは 多賀大社...
郁代 麓
1月31日


祈りへの旅3日目 天河大弁財天、栃尾観音堂、法隆寺
知る人ぞ知る 「天河大弁財天社」へのお参り 宿に到着した時、お宿のご主人が天川の観光を地図を使って周辺のことを色々教えてくださいました。そのお話の中に、やはり不思議な体験が。 ネットの中でもそんなお話はちらほら出てくるようですが。怖いような興味深いような。...
郁代 麓
1月31日


祈りへの旅2日目 大神神社、聖林寺、阿倍野文殊院
2日目、3日目は奈良駅前でレンタカーを借ります。 まずは 大神神社(おおみわじんじゃ) 。 ここを訪れたのはこの後に行く聖林寺の観音様が、この大神神社にゆかりがあるからです。 聖林寺は国宝の十一面観音様で有名ですが、聖林寺に行く前はかつてこの大神神社にあった神宮寺の一つ大御...
郁代 麓
1月30日


祈りへの旅1日目 三井寺、興福寺
2025/1/19~1/22の四日間 滋賀・奈良への旅へ行っていました。 3/8のコンサート会場となる弘法寺に展示されている小田輝子さんの作品に描かれた仏像を訪ねる旅でした。 音楽✖️仏画✖️旅 本物に会いに行きたいね、ということでコンサートで仏画のナビゲーターをしてくださ...
郁代 麓
1月30日


二胡講師と演奏家のためのトレーナー山口真央
今年初の二胡レッスン 濃ゆく濃ゆくご指導賜りましたです。 真央先生に習って3年弱、ただいま第三次成長期💪 第二次成長期は心弦二胡教室で講師になった時 第一次は、習い始めた時。 その時そのとき自分に必要な宝物のような学びがあります。...
郁代 麓
1月16日
bottom of page