top of page

その日に吹く風のように、音楽は混ざり合い変化していくもの

  • 執筆者の写真: 郁代 麓
    郁代 麓
  • 2022年8月4日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年3月19日

その音楽が生まれる風土がある。

タンゴ、フラメンコ、ボサノバ、ジャズ、クラッシックetc..

土地の気候、気温や光の量、雨風、匂い、食べ物、土地の起伏、河、海

文化や音楽は風土から生まれるものだ。


二胡は中国の楽器なので、当然のことながら中国で生まれた曲が沢山あります。

しかしながら、中国は広過ぎて、中国の曲!と一色担にできないのも確か。


今、5曲の中国曲を深めて練習しています。

中国の中でも、様々な地方で誕生した曲たち。


地図を広げてみながら、ここで生まれた曲か〜

と僅かな解説を手がかりに、想像してみます。


ふと地図を見ながら・・みんな、中国の国の形って知っているのだろうか。

私は、この年になって初めて地図の中に中国という国の形をはっきりと認識しました。

そして、国境を接している国は、なんと14カ国もあることも。

どこにも地続きで他国と接していない日本人は、こういう感覚はとても希薄。


北朝鮮、 ロシア、モンゴル、カザフスタン、キリギスタン、タジキスタン、アフガニスタン、パキスタン、インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ラオス、ベトナム


領土面積で言えば、日本は中国の1/25に過ぎず

(余談ですがロシアは、この大きい中国のほぼ2倍の広さ、アメリカは中国より少し広い)


この大きな大陸に住む人々の感覚は感じるには、私たち島国に住む者には想像力が足りなすぎるのを実感。日本人は、国境や民族という感覚が全くないから。


それでも、めいいっぱい想像を膨らまして


地図の中には、国境という線が引いてありますが

国境付近の文化は当然混じりあっていく。

国内の県境はなお緩やかで

ここから右側の音楽 左側の音楽 という線引きのしようはなく

緩やかにゆるやかに、混ざり合っていく


中国曲に表現される内容は、人々の心情や、土地の風情を表現しているものがとても多い

ラテンのような、同じリズムを刻んでいくようなものとは全く違う。

起承転結のような流れがあり、ゆったりとしたパート、軽快なパート、語りのようなパートなどが混ざり合っている。


貧しい生活から解放されて嬉しい気持ちを歌ったもの

民族の様子を表現したもの

祭りを表現したもの

収穫物がたくさん実った

のどかな田園風景を愛でたもの

月の風情を感じながら心情を歌ったもの


最近、少しだけ漢詩に触れる機会があった。

美しい響きの言葉を並べながらも、政治への不満や世情への憂いを、比喩で表現している内容だった。直接的な言葉で、批判をすることができなかったのだろう。

それが、現代では恋愛の詩として伝わっている。


様々な要素が混ざり合い、生まれ、伝わりながらまた変化していく。

特に音楽は、変化をしやすい。人から人へ伝われば、節の一つや二つどうってことはない。

大陸の上で生まれた音楽は、特にそういうものだと思う。


変化をするのは当たり前のこと

その日に吹く風のように、音楽は混ざり合い変化していくものなのだ


それでも、根底に流れるものは変わらないのだ。


そんなことを考えながら、これから演奏する曲たちを育てています。



2022/9/4 二胡とピアノ フライヤー
2022/9/4 二胡とピアノ フライヤー

2022/9/4(日)「大陸の音を感じて」

私の地元の愛すべきお店。

バーニャランゴさんで、二胡とピアノのライブをします。

中国曲〜中国ポップスまで。

漢字が多〜〜〜〜ってチラシ作りながら叫んでました。(笑

『演奏予定曲』

燭影揺紅

江南春色

拉駱駝

豫北叙事曲

葡萄熟了

月亮代表我心(鄧麗君:テレサテン)

但願人長久(鄧麗君:テレサテン)

菊花台(映画王妃の紋章 主題歌)

女人花(梅艷芳:アニタムイ)

ラストエンペラー(映画ラストエンペラー劇中曲)



今回ピアノを弾いてくださるのは、東京音大を卒業されているピアニストの田口琴巳さん。

浦和のアトリエMと言う音楽スタジオのオーナーが主催された音楽家の交流会で出会いました。話せば・・・なんと地元が近く。そしてバーニャランゴも通っている。共通の知り合いばかり。なぜ、店でであわなっかったかね〜〜。

中国曲のムズイ伴奏をさらっと弾きこなしてくれるピアニストさんに出会いたかった私。。ライブのプロポーズを快く引き受けて下さったことに感謝!



以下のライブにも琴巳さんと演奏します。

2022/10/22(土)アトリエM音楽フェスタ@浦和 11:00~11:20の出演予定 

2022/11/27(日)驢馬駱駝@東中野 二胡ソロライブ 15:00~開演予定


是非お越しください!

















 
 
 

Comentários


bottom of page