top of page

宇宙の音クリスタルボウルと二胡!

  • 執筆者の写真: 郁代 麓
    郁代 麓
  • 2022年3月23日
  • 読了時間: 2分

クリスタルボウルの世界を少し垣間見させていただいた。。

初めてきく。初めて触る。

無条件にわくわく♪


ボウルの縁を叩いて音を出してみると、お寺で聞くような厳かな響き。

ボウルの縁をなぞる。

音が渦を巻いて上昇し、どんどん増幅していく。

体が音に包まれていくようだ。

その音のゆらぎと神秘性✨


そうかそうか、こういう楽器なのか。

瞑想などにはうってつけなのがよくわかる。


誰がこのような音を作り出したものか。

この音に包まれる感覚は、私の中では水に浮いているような感覚と似ていた。


ピアノのような音階、絶対音が並ぶ楽器ではない。

音楽というよりも、「一つ一つの音の世界」を味わう感じ。


あえて何楽器?と考えると打楽器が一番近いのかな。


この宇宙に漂うような音を響かすクリスタルボウルに、二胡を合わせるチャレンジ!


まあ、これがなんと難しいこと!

音の世界を、頭が勝手に曲の世界に当てはめてしまう。



あさこさんの動きに集中しながら、自分の中で音を探していく。

曲を奏でるのではなく、音と音を合わせる。私には中々な挑戦だった!

しかしながら、初体験はいつでも新鮮!

とっても興味深く、楽しかったな。


@まるやまいずみさんが主宰する音楽スタジオ「アトリエM」。

SHIGERU KAWAI(SK-3)のグランドピアノが常設され、

部屋には30人は軽く入れるので、個人のお教室の発表会などにもいい。


このアトリエで行う音楽家の交流会にお声がけを頂き参加してきました。

いずみさんの音楽愛はシャワーのよう!沢山浴びて心が洗われました


こちらで

クリスタルボウル奏者の@ゆあさあさこさんにお会いしました。

こちらで

お会いしたピアニストさんが、ご近所さんでした。

地元の飲み屋さんも共通でした(笑



もっともっと自分の感性も磨こう!と思った日。

また、良き人と楽器と出会う機会を頂けたことに、心からの感謝。



最後まで読んでくださりありがとうございます。

よろしければ、読者登録頂けると嬉しいです❣️


 
 
 

Comments


bottom of page